ウィルスバスター2007以降使えなくなった、国内産。。。
あれこれ試すと、レジストリが汚れるので…昨年から、日本語になった、AVG-InternetSecurityを入れました。来月更新料が切れるので…AVG7.5から8.0へのアップデートをやりましたが、ネットに接続できないトラブル発生。。。

どうしよう。。。

…とりあえず、で、バージョンUPでスパイ&マル&アドウェアがついた、avast!4(ver.4.8)を導入。検出率も結構だし。日本語なので。(最終的なサポートは英語ですが…。)
で、ファイアーウォールも導入。アンイントールには専用ツール必要…。結構設定が細かい。。。

候補
ZONE ALERM(フリー版は、日本語が対応。ちょっと問題あり)
outpost v1(日本語パッチあり。でも、チョイ古い)
Jetico v1(ちょっと、まよう。)
COMODO Pro v3(英語デフォだし、チョイ面倒だが、スパイ&マル&アドウェア監視つき。2chでも、まずまず高評価。)

…ムズイが、COMODO導入。おまけのDefender+とやらも、使えればよいソフトです。ヘルプも細かいし(でも、英語…。)
学習機能付なので、初期の今はあれこれ警告がでるよ。。。

どっちも、パッパと出来るもんじゃないなぁ〜。
まぁ…タダだしね。。。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索