とりあえず無事です。
2011年3月16日 日常 コメント (5)今朝、やっとYahoo!BB ADSL が回復しました。
更新が遅れました。僕は無事です。電気・水道・ガス(プロパン)は使えますが、
(電気は3日止まってました)食料の確保が大変なのと、灯油が手に入らない~。
こんな時に寒の戻りはきついなぁ~。
電気が戻って、TVが見られるようになったときに事の凄まじさを知りました。
宮城県沖地震を想定して作られてる建物でさえ、ぐちゃぐちゃで、仙台駅の構内が
復旧のめどもつかないほど破壊されてたり、割と新しいマンションでさえ地面の
亀裂なんかがあったりして・・・。
食料がなくても暖が取れなくても、これぐらいならまだいいです。
(外気と変わらないのですが・・・)
海岸線沿いの地域に比べたら・・・。いつ復旧できるのだろう、いつ日常が戻るの
だろう。
震度5以上の余震に気をつけろ、TVでやってましたが、何を気をつければいいんだよ。。。
更新が遅れました。僕は無事です。電気・水道・ガス(プロパン)は使えますが、
(電気は3日止まってました)食料の確保が大変なのと、灯油が手に入らない~。
こんな時に寒の戻りはきついなぁ~。
電気が戻って、TVが見られるようになったときに事の凄まじさを知りました。
宮城県沖地震を想定して作られてる建物でさえ、ぐちゃぐちゃで、仙台駅の構内が
復旧のめどもつかないほど破壊されてたり、割と新しいマンションでさえ地面の
亀裂なんかがあったりして・・・。
食料がなくても暖が取れなくても、これぐらいならまだいいです。
(外気と変わらないのですが・・・)
海岸線沿いの地域に比べたら・・・。いつ復旧できるのだろう、いつ日常が戻るの
だろう。
震度5以上の余震に気をつけろ、TVでやってましたが、何を気をつければいいんだよ。。。
コメント
無事で本当によかったです!!
とても心配していました。
更新がないので、心配してました。
ライフラインが復活されたのは良かったですね。
でも、この寒さの中、生活されるのには本当に不便なことがたくさんあるんですね。
当たり前の日常が戻るまでまだかかるのでしょうが、
頑張ってくださいね。
心に平安があるようにお祈りしています。
寒い中本当に大変かと思います。
お体に気をつけて下さいね。
コメントありがとうございます。
当たり前のことが全く出来なくなる状況は
本当きついです。店を何件も回ったり・・・。くたくたで。。。正直心が折れそう
です。予想外の出費も、殺す気かと。こういうときに必要になるのは現金ですね。
物資が店に揃ってても、持ち合わせがないと何にも買えないですから。
こんな時だと節約というわけにもいかず・・・店も結構強気価格ですね。。。
「助け合って」といっても最終的に「金」じゃないの?
・・・そう思わされた震災から1週間でした。