ノストラダムス

2008年6月28日 音楽
6〜7月は、リリースラッシュのようで、大物アーティストが新作を出してきました。

デフレパード
モトリークルー
ジューダスプリースト
イングヴェイ・マルムスティーン
…などなど。

この中で、ジューダスプリーストの新作「ノストラダムス」を買いました。メンバーの平均年齢は還暦。これで、メタルをやっているのだから、脱帽です。オリジナルメンバー復帰第2弾です。

今回は、「ノストラダムスの人生」をコンセプトにしたアルバム…ということで、様々な試みが為されています。まず、「ターボ」以来のギターシンセサイザーの使用、新たにストリングスの使用。前奏〜曲の流れになっており、トラックごとの空白時間が無いノンストップ構成。そのためにクラシックのような曲構成になっている。曲も確かに大元はヘヴィメタルだけれども、クラシックの要素も取り込まれているような感じがします。
最近のメタルアルバムのような、スピード、重厚…とは、ちょっと違う。また、曲が壮大になり過ぎてCD2枚組みで、全曲で1時間半ある。

今回のアルバムは意見が分かれる可能性は高いと思う。前作の流れを期待した人は、期待を崩されたと思うし、長いと感じるかも。でも、ヴォーカルに衰えが無かった点は良しとするべきでしょう。

個人の意見としては、DISK2が若干静かかな?と思う点。最後に「ノストラダムス」で、目が覚めるようなメタルを披露して終局へ。全体としては、昔に見られたハードロックのようなツインギターソロ構成だったり、プリーストのリフもあり、ハードな曲もある。また、バラードのような曲もある。聞けば聞くほど味が出る作品だと思ってます。

でも…ライブで再現できる曲は、少ないかも。。。
何曲かは、「ライブ」を意識してると思われるものもあるけれど、多分考えているのだろうか?このアルバムの再現ライブ。そうなると、バックにオーケストラを従えるか、メンバー以外の要員を揃えるか…どっかで考えてしまう、コンセプトアルバム用のライブがあるって事。

このバンドは常に変化し続けるってのがどっかにあるので…何かはやってくると思っていたけれど…「ターボ」以上にびっくりした作品でした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索