2/6にあった、東武東上線ときわ台駅構内の線路での事故。
女性は自殺願望のある女性で、それを止めた警官共々、列車にはねられてしまったわけだが…肝心の「自殺願望のある」女性は骨折程度、一方の警官はいまだ意識不明…。ニュースでどのような経緯でときわ台駅構内の線路にはいったが分かってきた。

事故の前に、二人がもみあってるところは散々目撃されたし、踏切から線路をつたって二人が駅の線路上にいたことも目撃されている。

またホームには、緊急装置のボタンが10mおきに4つ設置されていた。東武東上線ときわ台駅構内には、当時、駅員はホームにいなかったらしい。(これも、問題だが…。)

ここで、問題なのはいくら制服の警官が対応していてもダメなのは一目瞭然なのに、110番の通報を誰か行ったか?

また、緊急装置のボタンを「誰も」押そうとはしなかった。
確かに、「いたずら」であれば罪に問われるが、ホームは人がいたのだから、迅速な110番通報、東武東上線の駅員室に行くもの、
「いたずらでないことを証明」するための証拠として携帯カメラまたは、ムービーで記録したものがいたかどうか?

複数の人の同意でボタンを押す決断をせず、単なる観客となっていたこと。もし、数分前にボタンが押されていたら…。

そんな連中が、TV取材で「目撃者」としてしゃあしゃあと語ってるのを見ると、今の日本人の特性が見えてくるのではないかな。。。

「自分だけは関係ない」「関わりたくない」まさに「個人主義」の横行ではないだろうか?これは、確実に止める事が出来た可能性が高いと考えてもいいだろう。。。

救急車に乗せられるとき、同じ警官だろうか。
「かんばれ」と何度も声をかけていた様子が痛々しい。。。

この警官は現在も意識不明、ICUにいるとか。ここまで職務に忠実だったのだから、奇跡を信じたい。

コメント

まる
まる
2007年2月10日1:57

なんとなく寂しい夜なんでコメントします。

>救急車に乗せられるとき、同じ警官だろうか。
「かんばれ」と何度も声をかけていた様子が痛々しい。。。

私もこの事件ふじさんと同じように思ってました。
命がけの警官はすごいなって思いました。最近の世の中は
変だと、ときどき思ったりします。意味不明なコメントで
ごめんなさいねm(__)m。

ナイアーラトテップ
ナイアーラトテップ
2007年2月10日3:02

まるさん、こんばんは。
この巡査部長さんは凄いなぁとしみじみ感じさせられます。警察官としての「公」の精神で必死に女性を救おうとしていたのだから。。。
このところの日本は何かがおかしいですよね…。
かつてはあった隣近所の付き合いや、互いを助け合う心が
なくなってしまったような気がします。
追い討ちをかけて、ダメにしてるのは各議員さんのような気もするんですが…。(プラス、アメリカの激しい内政干渉もあるんですが…。「年次改革要望書」でウィキペディアやGoogleで検索すると出てきます。びっくりしますよ。)

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索